2017.05.16(火)
鈴鹿青少年の森でちょこっと散歩♪
今月上旬の休日のこと。
朝散歩を終えた後から雨が降り出しました。
その雨も昼過ぎには止んだので
少し早めの夕散歩♪と 車

県営 鈴鹿青少年の森 です





レッツ・ゴ~



木立のあいだの散策道を張り切って進んでいましたが
パラパラと小雨が降り始め

0.5km表示手前のあずまやへ着いた頃に
雨足が強くなってきてしまいました

というわけで、ここで雨宿り。

空の色が明るめだったので
もう降らないと思っていたんだけどねー・・・

しばらく様子見していましたが完全には止みそうにありません。
小降りになったときを見計らって

駐車場へと引き返しました


ところで、トリムコース途中には
注意喚起の看板が設置されていました。

4つ並んだ絵の意味、右から「餌やりしない」
「糞の始末をする」「リードで繋ぐ」。
この3つはすぐ理解できたのですが、
一番左の絵の意味って分かりますかー?
↓
↓
↓
↓
↓

「捨てないで」 でした

この絵からは読み取れなかったわぁ・・・
私 「溝を歩かせちゃダメ」 かと思っちゃった

乗車前に

駐車場周りのツツジの生垣をバックにパチリ

今回は往復で1kmも歩けず残念でした。
自宅から比較的近場なので
近いうちに再チャレンジしに行きましょう





スポンサーサイト