fc2ブログ

【タメ】 創味食品 アソートセット


モラタメ でお試し購入しました。

m-0667.jpg

創味食品
創味シャンタンやわらかタイプ 120g
創味のつゆ 200ml
創味の白だし
創味のぽん酢
創味 焼肉のたれ
以上の5点セットです

創味シャンタンやわらかタイプ 120g
1961年発売以来、永年にわたりプロの料理人に
ご愛用いただいている創味シャンタンDXの伝統ある味を
守りつつ、使い易いチューブタイプに仕上げた
中華万能調味料です。
便利で使いやすいやわらかタイプ。
【容量】 120g
【参考小売価格】 440円(税別)

創味のつゆ
1987年発売以来、主婦の口コミで広がり、
様々な料理に使えると大評判のロングセラー商品
「創味のつゆ」。
使いやすい細口ノズル付きボトルなので、
使う分だけ少量ずつ押して出せるため大変便利です。
【容量】 200ml
【参考小売価格】 360円(税別)

創味の白だし
吟味した鰹節と煮干から丹精込めてとった一番だしに
本醸造白醤油を加え、出しの香り豊かに仕上げた
白だしです。
だし巻き、煮物、お吸い物、讃岐うどん、だし茶漬け、
鍋物等、あらゆる和風料理にお使いください。
【容量】 500ml
【参考小売価格】 495円(税別)

創味のぽん酢
香り豊かな柚子果汁に、丸大豆醤油・鰹節と昆布の一番だし・
もみじおろしなどをあわせた、ピリ辛のおろしぽん酢です。
水炊き、鍋料理はもちろんのこと、焼肉、冷しゃぶサラダ、
鰹のたたき、ハンバーグ、冷奴等、あらゆる料理に
幅広くお使いいただけます。
【容量】 320g
【参考小売価格】 426円(税別)

創味 焼肉のたれ
丸ごとすりおろしたにんにくと玉ねぎをたっぷりと使い、
フレッシュ感を追求した本格派焼肉のたれです。
焼肉ともみだれ・つけだれ、焼肉丼、冷ややっこ、
海鮮ユッケ、焼きうどん等、専門店の味をお楽しみください。
【容量】 320g
【参考小売価格】 426円(税別)


旅行記の連載中ですが 本日はお休みさせていただき
モラタメの商品お試しレビューをお送りします。
というのも・・・本日がレビュー投稿締切日でして

この商品セット自体は先月初旬に我が家に届いたものです。
ですが実際に使用してみることがなかなか出来ず。
何故かと言えば、元々 他メーカーのツユやタレを使用していて、
更に創味の商品を開封しちゃうと 冷蔵庫の中が
使い掛けの調味料ばかりになってしまうから。

なので、それまでのものを使い切ってからにしましょう、
と考えていたのです。
ところが二人暮らしの我が家のこと、
調味料もそうそう減らないんですよね~。

レビュー投稿締切が迫って、ようやく2点を
使ってみることが出来ました。

まずは 創味シャンタンやわらかタイプ
普段から缶入りの「創味シャンタンDX」は愛用しています。
冷蔵庫保存で硬く固まってしまうので
いつもスプーンで削って使っていました。

m-0668.jpg

牛薄切り肉と大根の炒め煮を作りました
確かにやわらかチューブタイプだと使いやすいとは思いましたが、
でも、私は慣れた缶入りので良いかな~。

そして、お次は 創味のつゆ

m-0669.jpg

小松菜と厚揚げのさっと煮を作りました
お味はとても良かったです。

でも価格が少し・・・お高いんですよね
私が現在気に入って使用している商品、銘柄は伏せますが
量は5倍(1L)でお値段は同等なんですヨ。
で、お味も悪くない。
そう思うと創味さんの商品は 気軽には使いにくいです~

白だし焼肉のたれ については
まだ使用出来てません。ごめんなさい



創味のぽん酢 は以前、「モラう」当選でレビュー投稿しましたので
そちらをご覧ください。 → 【モラ】 創味のぽん酢

ぽん酢はとても気に入ったので今後も使い続けたいのですが、
近所のスーパーなどでは見掛けないんですよ。
通販お取り寄せするしかないのかなァ・・・


さて、長々と10月中旬の旅行の様子を
お届け中の当ブログ。
旅行後は長雨が続いていたし、
その後も我が家の休みに雨が降ったり
また、私の体調がイマイチだったりして
ワン達とのお出掛けは1度しか出来ていません。

短い秋の雰囲気を少しでも・・・と

m-0670.jpg

自然の落ち葉をバックにパチリ

PVアクセスランキング にほんブログ村

    
スポンサーサイト



プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ 災害等避難時の備え ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング