fc2ブログ

カインズで寄り道ドッグラン♪ vol.1


10月下旬に 飛騨の里 へお出掛けした日のあと。
天候や体調がダメだったり、その他の予定が入ったりで
なかなか次のお出掛けが出来ずにいました。

そして11月下旬のある日、お天気にも恵まれ
約1ヶ月ぶりのお出掛けDayとなったのです

目的地へ向かう途中で ちょっと寄り道。

o-5530.jpg

カインズホーム みえ川越インター店 です
こちらのドッグランでひとっ走りしていきましょう

私が店内のサービスカウンターで利用手続きをした直後、
「うちもドッグラン・・・」とトイプーちゃんを連れたお客さまが。

いちおう 1度に5頭まで、という利用規約には反しないのですが、
ウチのコ達は他所のコと友好的には遊べないので
「じゃ、ウチやめときます。ケンカする可能性大なので
と利用証を返却しようとしたのですが、先方が遠慮なさって。
サービスカウンターの店員さんも「早い者勝ちですから・・・」と。

でもねぇ、問題あるのはウチのコのほうだもん
仲良く出来るなら2家族同時に利用できるんだし、
先に手続きしたんだからウチが優先!とは思えないし~

結局、「先に買い物をしてますから」というお言葉に甘えて
「それじゃ、20分だけ。スグに出ますので~」
と、我が家が先に利用させていただくことで話がつき、
ドッグランへ向かいました。

とてもお天気の良い日でしたが

o-5531.jpg

ここのランエリアは建物の陰になるので
この時期はちょっと寒いです。
夏場は良いんですけどねー。

o-5532.jpg

さぁ、20分だけと宣言したので

o-5533.jpg

ちゃっちゃと身体動かしましょう

o-5534.jpg

このあと、とてもビックリしたんです。

o-5535.jpg

誘導したわけでもないのに

o-5536.jpg

o-5537.jpg

o-5538.jpg

こももAフレームを勢いよく駆け抜けた~

o-5539.jpg

そのあとも繰り返しAフレームに上がるこもも
でも もなかは1度も上がろうとしませんでした。
それぞれ得意不得意があるんだなぁ・・・と思いました。
ドッグウォークもなかのほうがヒョイヒョイ上がってたもんねー

次回 へ続く。

PVアクセスランキング にほんブログ村

    
スポンサーサイト



プロフィール

こもしば

Author:こもしば
 
柴犬こもも・雑種犬もなか。
2ワンとふたり。
家族揃って元気なうちに
愛犬達とのお出掛けを
存分に楽しみたいです。
 
2017年1月、兵庫県姫路市から
三重県鈴鹿市へ転居。
2020年11月、社宅を退去。
このまま鈴鹿定住の予定です。

2022年3月、柴犬こももは
炎症性腸疾患を発症しました。
頑張って治療を受けていましたが
2022年9月11日、力尽き旅立ちました。

こももを見送った約1か月後、
もなかの腎臓病が発覚しました。
出来るだけ長く元気でいられるよう体調に合ったケアをしつつ、
「楽しい」を感じられる生活をしたいと思っています。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

商品モニターしてます

当ブログについて

★ ブログ内で紹介している施設等の情報は、私が訪れ、記事に書いた時点でのものです。その後の変更については関知しません。ご了承ください。

QRコード

QR

検索フォーム

● もなかの出身保護団体 ●

保護犬の里親募集サイト ドッグレスキュー

● もなかと出会った場所 ●

いつでも里親募集

 ★ いま何歳かな~? ★

 ☆ にくきゅう手帳 ☆

にくきゅう手帳

● どうぶつ福祉ネットワーク ●

どうぶつ福祉ネットワーク

fc2ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ PVアクセスランキング にほんブログ村 こももな「お出掛け日記」+α - にほんブログ村

人気ブログランキング