2015.07.20(月)
佐用町のひまわり畑 ~続報~
先日 お出掛けした 佐用町 の ひまわり畑。
その後、台風11号がやって来たので
その影響が無かったかどうか気になっていました。
そこで今日(7/20)、別の場所へお出掛けした帰り道に
ちょこっと寄って様子を見てきました。
現在 『ひまわり祭り』開催中の林崎地区です。

今日は3連休最終日の祝日ということで、
とても多くのかたが訪れていました。

この通り、ひまわり達は元気に咲いていましたヨ

現在8分咲き程度だそうです

一部、『世界のひまわり園』コーナーに栽培されていた
背の高い品種については残念ながら倒れてしまったそうですが、
ひまわり畑はしっかり楽しめる状態ですよ


ただ、とっても暑いです

駐車場から ひまわり畑までは舗装された道路を歩きます。
ひまわり畑にも日陰は殆どありません。
物産展などの出店コーナーもアスファルト舗装された場所です。
なので、愛犬連れで楽しむというのはチョット難しいかと思います

熱中症になってしまわないように、
お出掛けは 時間帯やお天気とよく相談してくださいね~。
佐用町では町内6地区の畑で時期をずらして
向日葵を長く楽しめるように栽培しています。
各地区の開花状況はこちらでご確認ください → 佐用町ひまわり情報
【追記】
林崎地区は7/25(土)にて閉園。

7/26(日)からはお隣の東徳久地区が開園となります。
【さらに追記】
8/12(水)、最後の畑である漆野(本村)地区を訪れました。
その様子はコチラ → 佐用町のひまわり畑♪ ~漆野(本村)地区~


スポンサーサイト