2017.12.29(金)
「常滑やきもの散歩道」でお散歩♪ vol.5
前回記事 の続き。
常滑やきもの散歩道 の

Aコース も終盤となってきました。


ヒョロ長~い猫


歩いていると前方に目を疑う光景が。

高い煙突の上から木が飛び出てる


中がどうなってるのか見てみたかったワン。

常滑やきもの散歩道 はこのようなところでした

このあとですが、駐車場の前を通り過ぎて
vol.1 で1度ご紹介した 見守り猫 とこにゃん を
再度観に行きました


今度は下の通りから眺めて

その後、横断歩道を渡って とこにゃん側の歩道へ。
そこは

とこなめ招き猫通り といって、

壁に「御利益招き猫」が並んでいるんです

常滑市の陶芸作家さん39人が一体ずつ手がけ、
それぞれに様々な御利益が込められています。
全てをご紹介は出来ませんので
厳選して一体だけ。

「ペット守護・供養」の招き猫です

とても福々しい感じで「金運の招き猫」といっても
似合っていそうな気がしたけれど・・・

「守護」の御利益にあやかれますように

たくさん歩いて大満足のお散歩でした





スポンサーサイト