2018.02.02(金)
辰水神社のジャンボ干支♪ - 戌 - vol.2
前回記事 の続き。
津市美里町 の 辰水神社 を訪れた私達。

拝殿では夫が代表で参拝し、

参道を引き返しました。

鳥居越しに見る ジャンボ干支 です。
こちらを訪れるのが1月下旬となってしまったのは
仕事の休みと天候のタイミングが合わなかったから。

こうして青空の時に観たかったんです

風が強くて寒かったですケド・・・

脇にあった手水には薄氷が張っていました。

凛々しいお顔


ジャンボ干支の潜り門は毎年12月29日から
翌年の2月11日まで ここに奉納され、
その後は希望のあった場所へ譲られます。
近隣で過去のジャンボ干支が観られる場所が
いくつかあるそうなので、機会をつくって探してみたいな


あっ



あぁ・・・コッチ向いちゃったかぁ


そっくり同じポーズで撮れるかも


とても立派だった ジャンボ干支 。

また来年も観に来よう、っと





スポンサーサイト